今年の夏はとにかく暑いですね。スタッフの間でダイエットの話になったにも関わらず、こう暑くちゃダイエットどころじゃないと、早々に断念した大江です。
夏休みに入りましたね!お昼ご飯何しよう?とか、どこか遊びに連れて行かなきゃ!とか主婦の悩みは尽きません。宿題の管理や夏休みの間だからできる復習などをさせなくちゃと勉強のことも気になります。
今日は学習意欲の向上が期待できる!?という『脳タイプ分析』をご紹介します。
目次
- 『脳タイプ分析』とは?
- コンディショニングセンター丹生では…
- まとめ
『脳タイプ分析』とは?
教育や医療の場で広く活用されつつある『脳タイプ分析』
分析方法はいたってシンプルで、マイクに向かって6秒間話すだけ。その声を特許技術の専用ソフトで解析する。
さらに心理学や統計学を取り入れて分析を行い、その結果からそれぞれのニーズに合わせ指導してくれます。
コンディショニングセンター丹生では…
「声」というツールから人の特性を調べることができ、今まで自分では気づかなかった潜在意識を引き出すきっかけになったり、自分の特徴を知ることができる。
ここでは、視聴型、聴覚型など様々に分類された脳タイプ別に合わせた学習法や脳活性法をわかりやすく丁寧に説明してくれる。
「じっと机に向かって勉強できない」と悩む相談者に『スクワットなど軽い運動をしながら取り組むのも一つの手ですよ!』と驚きのアドバイスも。
『やみくもに勉強するよりも脳タイプを知って学習方法を変えれば、成績アップに繋がるかも』と、委員長の新居先生は話す。
集中力を高めリラックス効果のある自立神経ヒーリングも導入。今、注目の脳タイプ分析であなたに合った学習法を見つけてみませんか?
まとめ
今回は脳タイプ分析を成績アップのためのツールとしてご紹介しましたが、「脳を活性化させていつまでも若々しくありたい」「人間関係で悩んでいる」「もっと自分をしりたい」などなど、自己分析ツールとして活用することもできます。
ご利用の際は必ずご予約ください。
コンディショニングセンター丹生 ⇒⇒⇒⇒ こちら
住所:明石オフィス 明石市本町1-2-33 興生ビル4階 Area Drive内
垂水駅前スペース JR・山陽垂水駅 徒歩1分のヨガ教室利用
舞子台スペース 舞子台のカフェの一部を利用
TEL:090-1891-0094
受付時間:火・木・土・祝 PM~予約制 日曜日は要相談
駐車場:近隣コインパーキングをご利用ください。

大江 智子
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。

最新記事 by 大江 智子 (全て見る)
- 知って得するトマトジュース健康法!トマトジュースがこんなに体にいいって知ってた!? - 2019年12月5日
- いざという時のために備える!災害時に役立つ防災グッズ - 2019年10月24日
- 令和元年♪伊勢神宮に参拝しよう!ご利益のある参拝方法とは。。。 - 2019年9月19日