くずはラディッシュ企画編集室の松岡です。厳しい寒さが続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は冬の朝が苦手でなかなか起きることが出来ません。同じ悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか。今日は寒い朝にスッキリ起きる方法をご紹介します。
室温を上げておく
部屋の温度を上げて、お布団から出やすい環境を作っておきます。暖房器具にタイマーが付いている人は、起床時間の30分~1時間前にセットしておくと室温が上がるのでスッキリした目覚めが出来ます。または枕元にすぐに羽織れる物を用意しておいて目覚めたらすぐにお布団の中で着るといいでしょう。
目が覚めたら、手足から少しずつ動かしてみる
起きてすぐにストレッチなどはさすがにしんどいですよね。そういう方はお布団の中で指先、足先から少しずつ動かして下さい。そうすることで血液が全身に回り、体温が上昇し早く目覚めることが出来ます。
太陽の光を浴びる
太陽の光には覚醒を促す「セトロニン」が分泌されます。目が覚めたらカーテンを開けて太陽の光を浴びて下さい。光の刺激でスッキリと目覚めることが出来ますよ。窓がお布団の近くにない人はカーテンを少し開けたままにして太陽の光が入るようにするといいですよ。
まとめ
朝食に楽しみを作るなど工夫をし、スッキリ目覚めて寒い朝こそ余裕を持って過ごしたいですよね。まだまだ寒い日が続きますが気持ち良く1日がスタート出来るように試してみて下さい。
The following two tabs change content below.
ブログの読者になるRadish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 超時短!にぎり寿司が”恵方巻き”に大変身!ラップで巻き巻き! - 2025年1月21日
- 【兵庫県/グルメ】おすすめグルメ8選 ~2024年まとめ~ - 2025年1月10日
- 【絵手紙】岡田白雲が描く~ほっこり絵手紙~ vol.24 - 2024年12月23日