こんにちは!工藤です!
皆さん、家で寒さ対策はどのようにされていますか?エアコンやこたつ、ファンヒーターといろいろな方法がございます。そこで、今回はガスファンヒーターについてお話したいと思います。
目次
- 「快適性」1台で3役お任せ!
- 「安全性」ガスは不安と言わせません!
- まとめ
「快適性」1台で3役お任せ!
まず快適面では、
- 寒い朝も、スイッチを入れれば5秒で温風が出ます!立ち上がりが早くお部屋を一気に温めてくれます。これ、エアコンではお部屋が温まるのに結構時間がかかる・・というご不便を感じられている方には驚きの速さではないでしょうか?
- 種類によっては空気浄化機能がついています!たとえば、ビバーチェという機種には空気浄化デバイス「ナノイー」が搭載されています。カビ菌やアレル菌という雑菌を抑制する力を兼ね備えているので、使うだけでお部屋をクリーンな空間にしてくれます。
- お部屋が乾燥しにくいのはガスファンヒーターならではです。なぜ乾燥しないのか?というと、ガスファンヒーターの原動源となるのは天然ガスです。この天然ガスは燃焼する時に水分を発生するんですね。水分を出す、つまり空気中の乾燥を防いでいるということなんです!
このとおり、ガスファンヒーターはただお部屋を暖めるだけではありません!お部屋に1台あれば3役もしてくれる働きものです(^○^)
「安全性」ガスは不安と言わせません!
次に安全性についてです。よく小さいお子様がいらっしゃるご家庭ではどうしても”ガスは不安”という声が多いです。しかし、そのようなご家庭でも3つの安心があります!
- ロック機能がついているのでお子様がイタズラしても勝手にスイッチが入ることはありません。
- ぶつかって倒れてもすぐに運転停止するので安心です。
- 万が一、ガスコードが外れても、ガス栓に内蔵された安全装置が働き自動的にガスをストップしてくれます。
このとおり、安全機能をしっかり完備しております!”ガスは不安”という思いはさせませんので、ご安心ください♪♪
まとめ
ガスファンヒーターの特徴はまだまだ伝えられていないこともありますが、上記の「快適性・安全性」は基本となる特徴です!これを機に、今までガスファンヒーターをお使いでなかったお客様にも、ぜひともお使い頂き、快適・安全な温かいお部屋をガスファンヒーターで過ごして頂けたらと思います!
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

工藤 真司
株式会社トムコで、住まいのアドバイザーとして4年目です。
主にガス機器の点検、お家の水廻りなどのお悩み相談、光熱費アドバイス等やってます。私はいつも笑顔をモットーに日々楽しんでます。趣味は野球、スノーボード。高校時代に甲子園に出場したことが自慢です。野球大好き人間です!
住まいの「お困りごと」は「住ミカタサービス」
主にガス機器の点検、お家の水廻りなどのお悩み相談、光熱費アドバイス等やってます。私はいつも笑顔をモットーに日々楽しんでます。趣味は野球、スノーボード。高校時代に甲子園に出場したことが自慢です。野球大好き人間です!
住まいの「お困りごと」は「住ミカタサービス」

最新記事 by 工藤 真司 (全て見る)
- 【LDK施工事例 S邸】~光×影~重厚感漂う石張りの部屋 - 2019年7月1日
- 子どもよりもパパが夢中?!レゴランド ・ジャパンリゾートin名古屋 - 2019年6月30日
- 次世代に青い地球を残したい思い - 2017年9月18日