こんにちは。ラディッシュ企画編集室のマツウラです。
お鍋が恋しい季節となりましたね。寄せ鍋、土手鍋、てっちり・・・・中でも私はキムチ鍋が好き。
さて、トムコ西鈴蘭台店では9・10月も沢山のイベントを開催しました。その中から幾つかピックアップしてご報告しますね。
ハロウィンフラワーアレンジメント(9/25)
ほうき・かぼちゃを土台に好みの花材やハロウィングッズを盛って素敵なハロウィンアレンジを作りました。
おばけ・木の実・ドライフラワー・・・・・花材を選ぶのも楽しい作業。
「ここにこれを入れたら可愛いでしょ」「わー素敵!」と田中先生のアドバイスを受けながら作業が続く・・
可愛いきのこ・かぼちゃやほうきのオーナメント、完成した作品には同じものはひとつとしてありません。そこが手作りの良さです。
「玄関に飾ります」と皆さんにこにこ顔で帰られました。
劉さんに習うヘルシー中華料理(10/2)
身近な材料を使って中国山東省ご出身の劉さんに本格中華を教えていただきました。
メニューは
・挽肉と春雨の包子(パオズ)
・高菜としいたけの包子
・黒酢を使ったサンラータン風スープ
まず、包子の皮作りを・・・お湯をはって1次発酵。
次は、ガス抜きして「おいしくなーれ!」と話しかけて2次発酵!
生地を伸ばして伸ばして・・
「種をいれて包みましょう」皆さん黙々と・・・
蒸しと焼き、2種類の豚まんの出来上がり!
スープといっしょにいただきました。
今日から始める糀生活(10/17)
今ブームの糀料理。参加者多数のため午前、午後と二回に分けての講習となりました。
今日のメニューは
・糀 de 肉味噌
・小松菜とにんじんのナムル
・フリフリシェイクドレッシング
・ワンタンの皮でアップルパイ
糀についてのお話が終わると・・・・さあ塩糀で万能味噌を作りましよう!「今日はどんぶりにします」
体に優しく美味しいお料理に皆さん大満足!アンコールがあったのでまたお願いしました。お楽しみに!
レザークラフト(10/21)
色の組み合わせ10パターンの中から好きな色を選びオリジナルのキーケースを作りました。
革のへりを磨いて、縫って・・・・・
プレス機を使ってハトメ打ち
様々の模様やイニシャルを刻印して・・・
オンリーワンのキーケースの出来上がり!
「鞄の中が楽しくなります」と皆さんニッコリ!
まとめ
9・10月は定例、新しい講座と18講座を開催し沢山の方に参加していただきました。
11・12月も目白押しのイベントです。ご案内は11月1日付けのラディッシュスタイルをご覧ください。
「皆さんのお越しを待っていま~す」

松浦 洋子
地域情報誌:ラディッシュ新聞を作っています。テニスや旅行、今は友達とのウォーキングが楽しみです。夜の8時頃、星座や月を見ながら歩くのは楽しいですよ。

最新記事 by 松浦 洋子 (全て見る)
- ガス屋さんらしくないガス屋 トムコ西鈴蘭台店 神戸市北区 - 2019年12月8日
- 【終了】9・10月トムコ西鈴蘭台店1日講習の報告 - 2019年10月25日
- 三木市 絵手紙教室 描く楽しさを教えてくれる“つくしの会” 貴方におススメします - 2019年9月1日