師走を目の前にひかえ毎日忙しくしているラディッシュ企画編集室のマツウラです。あっという間の一年。ジングルベル♬の後にはすぐに年の瀬がやってきますね。皆さんお正月のお飾りってどうされていますか?私は毎年ごく普通のしめ縄をスーパーなどで買っています。でも友達の素敵な玄関飾りを見るたびに来年は私も・・・と思っていました。そこでちょっとお洒落なお飾りを作ろうと思われている方にピッタリの講座「モダンしめ縄飾り講習会」のお知らせをしますね。
目次
- イベント詳細
- アレンジのプロを招いて
- 色の組み合わせは自由自在
- まとめ
イベント詳細
☆日 時 12月16日(金) 10時~13時
☆参加費 2,000円
☆場 所 ㈱トムコ 西鈴蘭台店 (神戸市北区南五葉1-6)
☆問い合わせ 078-591-1871
☆〆切 12月9日(金)
アレンジのプロを招いて
教えて下さるのは神戸・旧居留地でフラワーアレンジメント教室「アンレール」を開いている大西美帆先生。
松・南天・水引き等の飾りに大ぶりのシルクフラワーをあしらったしめ縄は華やかな中にも落ち着いた雰囲気が漂います。伝統とモダンをバランスよく融合させるこのセンスは大西先生ならでは!!
色の組み合わせは自由自在
「赤・青・緑・紫・ピンク・・・縄やメインの花・水引の色はそれぞれ好みの色を選んで組み合わせます」
横使い・・・
同じ素材を使ってもこんなにも趣が違います。
まとめ
エレガントに、シックに、かわいらしく・・・どんな風にでもアレンジができます。貴方ならどんなタイプのものを作りますか?ご自分で作ったしめ縄を玄関に飾り新年をお祝いしましょう。「よい年でありますように!!」

松浦 洋子
地域情報誌:ラディッシュ新聞を作っています。テニスや旅行、今は友達とのウォーキングが楽しみです。夜の8時頃、星座や月を見ながら歩くのは楽しいですよ。

最新記事 by 松浦 洋子 (全て見る)
- ガス屋さんらしくないガス屋 トムコ西鈴蘭台店 神戸市北区 - 2019年12月8日
- 【終了】9・10月トムコ西鈴蘭台店1日講習の報告 - 2019年10月25日
- 三木市 絵手紙教室 描く楽しさを教えてくれる“つくしの会” 貴方におススメします - 2019年9月1日