
丸喜漬物店
梅雨も終わり、暑い夏はあっさりとした食べ物が欲しくなりますね。泉州の水茄子をご飯にのせて生姜とお醤油をかけたお茶漬けが大好きなくずはラディッシュ企画編集室のオカザキです。今回は楠葉で愛されているお漬物専門店をご紹介します。

店内のお漬物、豊富な品揃え
丸喜漬物店とは?
京阪楠葉駅から徒歩8分、楠葉中央交差点近くに丸喜漬物店はあります。“水なす”と大きく書かれたのれんをくぐるとずらりと並んだお漬物。店主の喜早さんご夫婦が週2回野菜を中央市場で仕入れて仕込み、漬込みを全て手作業で行い、塩や昆布も厳選されたものを使い一切妥協がないのが長年愛される理由。

オリジナルデザインの前かけ
漬物へのこだわりは?
添加物を一切使用せずに塩加減の微妙な調整を繰り返し、常時30種類以上の漬物が並ぶ店内。夏は泉州の水なす(350円)、冬は千枚漬け(450円)をお中元やお歳暮の季節に100キロ以上は出荷する。美味しいものにこだわり味が落ちる前に販売を終了するそう。
まとめ
「遠方から丸喜さんのお漬物じゃないとあかんねん」とか「常連のお客様も増え度々足を運んでくれるます」と喜早さん。ご夫婦の温かい人柄でお店はいつも優しい雰囲気に。あったかい白いご飯には愛情いっぱいのお漬物、皆さんの食卓にも是非、丸喜漬物店のお漬物を一度試してみてはいかがでしょうか♬
丸喜漬物店 枚方市楠葉並木2丁目23-2
072-857-2067
営業時間 9時~18時
定休日 木曜日
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~お互いを尊重するってとても大切~ - 2023年9月11日
- 【みんなのギャラリー】あかはじさんの気ままなスケッチ - 2023年9月4日
- 災害時に役立つ防災グッズ6選~いざという時の為に~ - 2023年8月29日