こんにちは!ラディッシュ企画編集室川波です。気圧の変化やストレスですぐ頭が痛くなる我が娘にはツライ季節がやってきました。いつも頭痛薬を携帯させてはいますが、娘はまだ小学生。できれば薬には頼りたくない!日頃何かできる事はないかな・・・と思っていたところ、以前取材した“ 深眠タッチセラピー® ” の代表講師、中村智子さんのご自宅でヘッドリラクゼーションのレッスンを受けられると知り、習いに行ってきました。
深眠タッチセラピー®って?
深眠タッチセラピー®というのは、日本ホスピタリティセラピスト協会が考案した新技術のヘッドリラクゼーション。頭や顔に優しいタッチで触れ、緩やかな圧をかけて自律神経を整えるのだそう。頭痛、肩こり、眼精疲労・・・現代人の悩みを軽減できるリラクゼーションのひとつとして今、注目を浴びています。コロナ禍で仕事や学校、家庭などの環境が変わり、不安やストレスを抱える人達にも効果的なんだとか。
私は家族を癒したくて受講しましたが、「この講座を受ければ自宅で開業も可能ですよ」と中村さん。エステティシャンとして活躍中の方が、サービスの幅を広める為に受講される事も多いようです。
レッスンって何するの?
まずは座学。深眠タッチセラピー®の効果などを習います。そして友達に練習台になってもらって実技講習開始!イラストの入ったテキストブックの流れに沿って中村さんの指導を受けながら、施術していきます。
今まで受ける事はあっても誰かに施す事はなかったヘッドマッサージ・・・押さえる場所が合ってるのか、力加減が適正なのか全く分からずドキドキ。「バレーボールのトスをする時の手付きで圧迫してみて」分かりやすい説明で丁寧に教えていただく事、約3時間。身体に関して何の知識もない私でも何とか修了できました!
娘の反応
その日の夜、忘れないうちに娘に施術。初めてのヘッドマッサージで「何されるんやろ・・・??」と緊張していた娘も施術の途中で(しかもかなり序盤で)ご就寝。それ以来“マッサージしてもらうとよく眠れる”と就寝前の日課になっています。
まとめ
深眠タッチセラピー®を始めて2ヶ月。最初はテキストを見ながら、講習を思い出しながら・・・でいっぱいいっぱいでしたが、娘の呼吸を感じながら触れている時間はいつしか私にとっても癒しの時間になりました。天気の悪い日などに頭痛を訴える事はありますが、薬の使用は減ったような気がします。
娘の目標は【マッサージを最後まで起きて味わう事】。その目標をいつも完遂できない彼女の寝顔を見ながら「勝った!」と暗い部屋で一人ニヤニヤする私なのでした。
関連記事

川波有美
趣味は旅行とお料理を作る事と食べる事。美味しい物を食べる為にはエンヤコラ。
クックパッドと食べログは私の癒し。
そのうち食べ歩きツアーにも行きたいな。

最新記事 by 川波有美 (全て見る)
- 初心者大歓迎!!オンラインで学べるパン教室~Happy kiepan~ - 2022年6月24日
- キャンプ用品、驚きの品揃え!【アルペンアウトドアーズ 明石大倉海岸店】 - 2022年6月23日
- 美しく健康に!サーキットトレーニングジム【soukenbi】 神戸市北区 - 2022年5月27日