トムコ垂水・西神店 ラディッシュ企画編集室の大江です。
一年は早いですね。気が付けばもう年の瀬。。。年末年始はごちそうを食べたり、お酒を飲む機会も増えますよね。
そこで今日ご紹介するのは、トマトジュース健康法です!
トマトジュースはなぜいいのか!
トマトにはリコピンとカリウムが多く含まれています。
生のトマトの場合は、大玉のものよりミニトマトの方がリコピンが多く含まれているのだそうです。
リコピンは加熱したり粉砕(=加工)することで、吸収率が2~3倍に上がるようなので、生で食べるよりもジュースで摂取する方が効果があるようです。
塩分の摂りすぎになるので、食塩無添加の物を選んでくださいね。
トマトに含まれる栄養素がどういいのかは次の項目でご説明いたします。
こんなにあるトマトジュースの効能
リコピンには、生活習慣病などの原因となる「活性酸素」を消去する「抗酸化作用」があるそうです。
この抗酸化作用には、血糖値を下げる,動脈硬化の予防,喘息の改善,美白効果,ダイエット効果などがあると言われています。
リコピンはもちろん、トマトに含まれる成分には下記のような働きがあるのだそうです。
・ガン予防効果 … 肺がん・前立腺・乳がんに効果が期待できる
・老化防止
・動脈硬化の予防 高血圧予防 … 血液中の悪玉(LDL)コレステロールが酸化するのを抑え、善玉 (HDL)コレステロールを増加させる効果がある
・抗ストレス作用
・二日酔い
・便秘解消
・美肌効果 … ニキビの解消・肌のキメ・シミんい高い効果が得られる
・髪の毛 … 髪のツヤ・脱毛を予防・育毛
・花粉症状の緩和 … 水ばな・くしゃみ
・目の健康
・認知症の予防 アルツハイマー対策
・骨を強くする
・体脂肪の増殖を抑える
などなど、健康面から美容面まで様々な効能があるようです
いつ、どのように摂取するのが、効果的なの。か・・・
トマトに含まれるリコピンは様々な働きを持っています。
そのリコピンの吸収率がUPするのが、朝だといわれています。
美容にも効果的なリコピンなので、紫外線から肌を守るという意味でも朝に飲むのがよいと言われます。
また、寝る前に飲むのも効果的なようです。成長ホルモンが夜に多く分泌されるので夜に飲むとダイエット効果が得られすいともいわれます。
摂取量は一日一杯程度です。塩分が含まれていないものなら、もう少し多く摂取しても大丈夫です。
また、より吸収率をUPするためにはオリーブオイルとあわせて摂取するのがベストだそうです。コップ一杯のトマトジュースにオリーブオイルを垂らしてかき混ぜて飲むといいようです。
まとめ
トマトジュースには健康面から美容面まで様々な効能があることがわかりました。
飲んですぐに効果は期待できないでしょうが、長く続けることによって効果が期待されるので、習慣にしていくことが大事ですね!

大江 智子
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。

最新記事 by 大江 智子 (全て見る)
- 知って得するトマトジュース健康法!トマトジュースがこんなに体にいいって知ってた!? - 2019年12月5日
- いざという時のために備える!災害時に役立つ防災グッズ - 2019年10月24日
- 令和元年♪伊勢神宮に参拝しよう!ご利益のある参拝方法とは。。。 - 2019年9月19日