最近、風が冷たくなってきましたね。家の周りの街路樹がすっかり紅葉して、そろそろ冬支度を始めないと!とソワソワしているラディッシュ企画編集室のイマイです。今年もツリーに飾るオーナメントや家のあちこちに飾る手編みのガーランドなどを作り始めたので紹介させていただきます☆
目次
- モチーフ編み小物の魅力
- モチーフ編みアレンジ方法
- まとめ
モチーフ編み小物の魅力
モチーフ編みというものは、一つ一つがとっても小さい。なので、飽き性の私でも飽きる前に作り終える事ができるというのが最大の魅力です。
色々なパターンの物をたくさん作ってつなげれば大きな物も作れるし、一つだけで使用しても可愛い。そして、なんと言ってもどこでもできる手軽さがあります。
かぎ針と毛糸1玉さえあればどこでも始められます。
そして、編み物上級者ではない私は区切りのいい所以外、途中で中断することができないのですが、モチーフ編みはいつでも中断可能☆目の数をかぞえやすいのも魅力の一つです。
モチーフ編みアレンジ方法
好きなパターンのモチーフを数種類編んで、それを鎖編みでつなげるとガーランドに。今回は、グレー一色でシックにしてみましたが、赤や白、緑などクリスマスカラーで作って飾ればそれだけでクリスマス気分がもりあがります。また、つなげる程編む時間が無い方には、一つだけ作ってドアノブなどに掛けるというのもおすすめです。お好きな香りを少ししみ込ませて飾るのもおすすめです。
勿論、ヘアゴムやブローチなどにしても可愛いですよ。先日、娘の授業参観が大ホールにて1学年全員が大集合していたのですが、この目立つヘアアクセサリーでポニーテールにして行ったのでよく目立ち、しっかり見届けることができました☆
まとめ
息子がおなかの中にいる時、つわりが酷く何か手仕事をしていないと気分が悪くなっていました。その時、作った物がこのおくるみです。たくさん色々なモチーフ編みを作り、最後につなぎ合わせる。つなぎ合わせた時の達成感は今でも鮮明に覚えています。
その後、里帰りから自宅に帰ってきた時、周りにママ友も少なく暇だった時期に既製品のラグの裾にあしらったものがこちら。
ラグをソファーカバーとして使用していたのですが、その下に。
どちらの作品も10年以上たちますが今でも使用方法を変えて現役中です。
その他、日常使う物にもちょっと付けるだけで気分が上がります。
みなさんも、簡単なモチーフ編みから初めてみませんか??

今井令子

最新記事 by 今井令子 (全て見る)
- 【イベント告知】6月8日(木) ラク家事体験会を開催!トムコ西鈴蘭台店 - 2023年5月23日
- 【神戸・西神ランチ】FLIP FLOP のどかな田園を眺めながら癒しのランチを - 2023年5月18日
- 【神戸・鈴蘭台ランチ】Grins and Green(グリンズアンドグリーン)小さな坂道カフェ - 2023年5月12日