初めまして。ラディッシュ企画編集室、西神・垂水店のシミズです。
子どもが3人、子育て真っ只中。バタバタと忙しい日々でも暮らしが楽しくなる工夫など、ご紹介していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は我が家の冷蔵庫に常備している【五味薬味】をご紹介いたします。
目次
- 五味薬味って?
- 作り方は簡単!!
- アレンジは、無限大∞
- まとめ
五味薬味って?
つい一か月前に知ってから、私を虜にしている五味薬味。
これは、普段一つ一つ使っている、しょうが・大葉・青ネギ・みょうが・かいわれ大根を混ぜたものです。
作り方は、簡単!!
1.しょうが・大葉・青ネギ・みょうが・カイワレ大根を好きな量用意します。
2.1を好きな大きさに刻む。
3.2を混ぜる!
これだけです!!
私はしょうが、ねぎは少なめで、みょうが・大葉・カイワレ大根は1パックずつ使いました。
アレンジは、無限大∞
納豆に。
三色丼や冷ややっこに。
サラダやカレーうどんにも。
オーソドックスにそうめんや、生姜焼きなどのお肉料理にも合いそうで毎日の献立を考えるのもワクワクします!!
1回作ると、大人2人で3日で使い切りました。
まとめ
ただただ、好き!!だけで飛びついた【五味薬味】調べてみると、食欲を高めたり、血行を良くしたりアレルギーやガンの抑制、風邪予防など、体に良いことがたくさんありました。
今年は猛暑との予報。夏バテ予防に試してみては?
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【トムコ de ギャラリー】ステンドグラス作品展~光の贈り物~ - 2023年12月4日
- 【神戸市/西鈴蘭台】トムコのショールームが子ども食堂の一日キッチンに大変身♪ - 2023年11月28日
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~SDGsについて思うところ~ - 2023年11月13日