先日ブログでも紹介させていただいた三木で開催されるハロウィンイベント。仮装をしての参加が条件ですが皆さまお困りではありませんか??
目次
- 100円均一に行こう!!
- こんな仮装が出来ます
- 仮装以外も…ハロウィン用品をご紹介
- まとめ
100円ショップに行こう!!
子供達の仮装準備のため100円ショップに行ってきました。店頭はハロウィン一色♪様々なグッズが販売されています。
仮装商品は帽子やカチューシャ、ピン、マント等々・・・タトゥーシールやつけまつげ、血のりなどメイク用品まであります。
例えば…このボディーシールを貼るだけで気分が盛り上がりますね。
こんな仮装が出来ます
買ってきた物で子供を仮装させてみました。
ゴムバンドでつける事が出来る猫のマスクとパッチンピンで留めることができる魔女の帽子♪ひとつのアイテムだけでハロウィンという事を感じる事が出来ますね。
簡単に付け外し出来るるので小さなお子様でも安心です。
仮装以外も…ハロウィン用品をご紹介
お家の飾りつけグッズも豊富にあります。
トムコのお店を100円商品と画用紙で作ったもので飾り付けしてみました。(ガラス越しに撮影したため反射しています、すみません)
おうちを飾り付けるとより一層イベントを楽しめますね♪
この他にも袋やペパーナフキンなどかわいい物がたくさんありますよ。
まとめ
困った時はとりあえずと言うくらい何でも販売している100円ショップ!ハロウィンはもちろん、クリスマス・お正月までこれからのイベントには行ってみるとお気に入りの商品が見つかるかも知れませんね。
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~お互いを尊重するってとても大切~ - 2023年9月11日
- 【みんなのギャラリー】あかはじさんの気ままなスケッチ - 2023年9月4日
- 災害時に役立つ防災グッズ6選~いざという時の為に~ - 2023年8月29日