㈱トムコ発行の情報紙(1996年~2019年発行)に掲載されたつぶやきから抜粋して随時皆様にお届けします。
今回は2000年3月のコラムです。※ブログの最後にトムコからのお知らせがあります!
お世話になった方が昨年末、脳溢血で倒れた。八十才である。意識が無いというが、とにかく病院へ行った。
誰が来ているのか分かるようで、少し安心した。しかし、口を動かすが何を話しているのか分からない。
そしてこの一月半ば、灰谷氏と二人で再び入院先を訪れた。
病室へ入るなり彼は、「おお灰さん。あんたは忙しいのにわざわざ来てくれて、ほんまにありがとう」と、左手を出す。わずか三週間で意識ははっきりとし、喋ることばも殆ど分かった。
「淋しゅうてなぁ。夜は一人やろ。はよう帰りたいんや」
「何言うとん。俺なんか、ずっと一人やで」
と、灰谷さん。
「そうか、灰さんはずっと一人でがんばっとんのや。そうや。わしもがんばらんとな。はっはっはっは…よし」
彼は以前のように大声で話し、笑った。
「この腕がなぁ…動かんのや。だけど長い間世話になったからなぁ。わしはこいつに添い寝してやらんと」
彼は少し腫れた動かない右手を、愛しそうに左手で胸に抱き上げ、言った。
「左手があるやん。また描かんと」
そう言うと、うんっと力強く頷いた。
彼はついこの前八十才を記念に個展をしたところだった。いつまでも以前の描き方でやっとっても進歩せん。新しい自分を見つけんとな、と、それまでとはころっと変わった画風の絵を前にして饒舌だった。
それから三十分余り、彼は流動食の管を気にし、酸素マスクをなおしながら明るく喋り続けた。
「なぁ岸本さん。入院しててあんなに明るくなれるか。あれはあの人の生き方がずっと前向きやからやで。それが大きな回復力のような気がするんや。お見舞いにいって教えられたの初めてや」
帰り道灰谷さんは晴れ晴れとした顔で言った。
「そうですよね。僕なんか暗ーくなって、ぐちばっかり言ってるような気がする」
「あんたはその素質ある。俺かって…」
そんな素質はいらんのや! 私は帰ってからしばらくの間自分の生き方を考えていた。
(児童文学作家岸本進一)
~岸本進一先生PROFILE~
神戸市北区在住の児童文学者。著書「ノックアウトのその後で」(理論社)にて1996年日本児童文芸家協会新人賞受賞。その他、ひだまりいろのチョーク(理論社)・とうちゃんのオカリナ(汐文社)・はるになたらいく(くもん出版)など、著書多数。
小学校教諭として23年間勤務。故灰谷健次郎氏と長年親交があり、太陽の子保育園の理事長も勤めた。
【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!
関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!
最新号プレゼントの応募方法
締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。申し込みはこちらから
Radish STYLE編集部
最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【ガス炊飯器/簡単レシピ】鶏の炊き込みごはん~パパッと完成!!~ - 2024年10月1日
- 【コンロのお困りごとを解決】あれっ!コンロの火がつかない~こんな時は? - 2024年9月24日
- 【絵手紙】岡田白雲が描く~ほっこり絵手紙~ vol.21 - 2024年9月23日