この記事は2018年4月6日にアップされた記事を加筆修正したものです。
ラディッシュ企画編集室、垂水・西神店 オオエです。
春爛漫、ぽかぽか陽気に誘われてお出かけしたくなりますよね!
今日はお花見など行楽シーズンにピッタリの家族で多様に楽しめるお出かけスポット、兵庫県立明石公園をご紹介します。
目次
- 自然がいっぱい、芝生の広場がいっぱい♪
- 売店や自販機もある☆
- 楽しみ方いろいろ!
- アクセスがいい!
自然がいっぱい、芝生の広場がいっぱい♪
園内各所に芝生の広場があり、気候のいい時にはお弁当を持った家族連れがバトミントンやサッカー、縄跳びなどを楽しんでいます。
売店や自販機もある☆
正面入り口を入ったところにあるテイクアウトのお店
公園中央の剛の池公園付近にある売店
これからの季節、ソフトクリームの販売もしています。
スワンボートも楽しめる剛の池のボート乗り場付近に自動販売機が設置されています。
明石駅近郊にはコンビニやスーパーもありますので、そこでお弁当を買って持ち込んでもgood!
※県立公園にはごみ箱が設置されていませんので、出たごみは持ち帰りましょう(^^)/
楽しみ方いろいろ!
正面の入口すぐのところに時のまち明石を象徴する時打ち太鼓櫓が

時を告げる時打ち太鼓櫓
時間になると機械仕掛けの人形が時を知らせるために、太鼓を打ったり、舞を踊ります。

2017年秋に開催されたイベント
とにかく広い公園なので大きなイベントも行われます。
ハンドメイドマーケットのロハス・ミーツや薪能、まちなみガーデンショー、菊花展、物産展などなど、一年を通して様々なイベントが開催されています。
さくらの名所100選にも選ばれていて見ごたえがあります(^^♪
園内は広く、テニスコート、陸上競技場、野球場などもあります。
野球場では甲子園の兵庫大会の予選やプロ野球のオープン戦が行われたりしています。
アクセスがいい!
電車をご利用の方はJR・山陽の各線から明石駅から徒歩5分。
公園内、園外にも十分に駐車場があるので、車でのアクセスも良好です。

大江 智子
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。

最新記事 by 大江 智子 (全て見る)
- 知って得するトマトジュース健康法!トマトジュースがこんなに体にいいって知ってた!? - 2019年12月5日
- いざという時のために備える!災害時に役立つ防災グッズ - 2019年10月24日
- 令和元年♪伊勢神宮に参拝しよう!ご利益のある参拝方法とは。。。 - 2019年9月19日