こんにちは。ラディッシュ企画編集室のマツウラです。
私の第二の故郷神戸市。山あり海ありとても綺麗な街。私はそんな街が大好きです。
先日親戚の結婚式に参列するため「ノートルダム神戸」に行ってきました。ここの結婚式場にはあちこちに素敵な噴水があります。なんと夜になるとここでヴェルサイユ宮殿の庭園で催されている噴水ショーが見られると言うではありませんか。今回はその噴水ショーについてお知らせします。
目次
- 結婚式場「ノートルダム神戸」
- ヴェルサイユ宮殿の庭園で催されている噴水ショー
- 壮観な噴水ショー
- まとめ
結婚式場「ノートルダム神戸」
空につながる二つの大聖堂と全室オーシャンビューのパーティー会場。空と海を独占し、最高のロケーションで忘れられない一日を作ってくれる結婚式場「ノートルダム神戸」。(神戸市中央区波止場町7-3)
庭園には素敵な噴水があります。
「お知らせ版」が目に入りました。
読んでみると・・・・な、なんと!!「世界遺産ヴェルサイユ宮殿の庭園で催されている噴水ショーを日本最大限のスケールで再現しました」と書いてあるではありませんか。
「えー!フランスに行かなくてもここで見られるんだ。嬉しい!」
ヴェルサイユ宮殿の庭園で催されている噴水ショー
夕闇に映える噴水の華麗な動き。光・音・動きを見事に組み合わせた噴水ショーはヴェルサイユの夏のメインイベントとして世界中の観光客に感動をあたえ続けています。
計算された色合い動きはまさに美しき芸術品。まばたきをすることが惜しいほどの圧巻のショーです。
壮観な噴水ショー
昼間とガラリと変わりロマンチックな雰囲気になる庭園、「ノートルダム神戸」では火曜日以外の夜に噴水ショーが開催されています。ご覧ください。
フランスの噴水デザイナー ミッシェル・アマンが手がけ、現地技術者が作製したパーツを日本に運び組み立てたものだそうです。色鮮やかな水と光と音が織りなすロマンチックな世界。水の動きがダイナミックかつ繊細で、様々な表情を見せながら華やかに舞う姿はまるでバレリーナのようです。
開催時間は・・・
平日は(火曜日以外)・18:45~ ・19:45~の2回。土・日・祝日は・18:45~ ・19:45~ ・20:45~の3回です。
この噴水ショーは、神戸三宮駅より徒歩20分。神戸遊覧船のりばの隣、「ノートルダム神戸」の南側敷地外からでも見られます。無料です。
まとめ
まばたきをするのが惜しいぐらいの綺麗さです。こんな近くであの世界遺産 ヴェルサイユ宮殿の噴水ショーが見られるなんて嬉しいですね。
まだまだ暑い日が続きます。涼を求めてまた秋の夜長の楽しみに・・・貴方も一度見に行ってみてください。感動しますよ。
写真は「ノートルダム神戸」のHPから

松浦 洋子
地域情報誌:ラディッシュ新聞を作っています。テニスや旅行、今は友達とのウォーキングが楽しみです。夜の8時頃、星座や月を見ながら歩くのは楽しいですよ。

最新記事 by 松浦 洋子 (全て見る)
- ガス屋さんらしくないガス屋 トムコ西鈴蘭台店 神戸市北区 - 2019年12月8日
- 【終了】9・10月トムコ西鈴蘭台店1日講習の報告 - 2019年10月25日
- 三木市 絵手紙教室 描く楽しさを教えてくれる“つくしの会” 貴方におススメします - 2019年9月1日