日頃の「ちょっとだけ…」の間食で体重が増えてきているラディッシュ企画編集室の原です。ダイエットするにも大好きなおやつはなかなかやめれないので 食事で少しでも減らそうかと考え、たどり着いた食材が低カロリーでヘルシーな鶏ささみ♪今日はささみ料理を作る際、筋取りが上手にできず時間もかかり しかもボロボロ…なんて方に耳寄りな情報をお伝えしたいと思います。
目次
- 簡単!ささみの筋取り法
- ささみの栄養&効能
- まとめ
簡単!ささみの筋取り法
【用意するもの】
ささみ わりばし キッチンペーパー
【取り方】
①わりばしは割らずにささみの筋をはさみ込む。
②わりばしのくっついている方を片手でしっかりと持ち、もう片方の手で筋を引っ張る。(滑って引っ張りにくいのでキッチンペーパーで筋をつかむとうまくできます)
③そんなに力も入れずにスーッときれいに筋が取れます。
※引っ張るときに筋を持ってる手を小刻みに揺らすと取れやすいです
ささみの栄養&効能
鶏ささみは1gあたり1カロリーとなっており50g(約1本)食べても50kcalと とても低くなっています。お肉の中でも値段が安くて脂肪も少なく、牛肉や豚肉に比べると同じ重量でもたんぱく質を含む量が1.5~2倍ほど多いのですが、カロリーはわずか1/4程度。ダイエットや筋トレ中の人にも適した食材です。他にも疲労回復効果のあるビタミンB群が多く含まれているので新陳代謝を活発にする効果もあります。
まとめ
茹でる・蒸す・焼く・揚げるなど色々アレンジもでき、家計にも優しい鶏ささみ。わが家ではご飯にもよく合う甘辛だれを絡めた焼き鳥風ささみが大人気です♪簡単筋取り法もぜひ一度お試し頂き、今まで以上に有効活用してみてください。
※写真は“やまでらくみこのレシピ”より引用

Radish STYLE編集部
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【トムコ de ギャラリー】ステンドグラス作品展~光の贈り物~ - 2023年12月4日
- 【神戸市/西鈴蘭台】トムコのショールームが子ども食堂の一日キッチンに大変身♪ - 2023年11月28日
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~SDGsについて思うところ~ - 2023年11月13日