ラディッシュ企画編集室の原です。7月も中旬に入り日に日に暑さが増していよいよ夏本番ですね。そんな熱い夏の主婦の毎日のお料理は本当に地獄ですよね。火を使うと一気に台所の温度も上昇するので、今回は火を使わず鶏の胸肉で簡単にできるチキンステーキの作り方をご紹介したいと思います。
材料(鶏むね肉1枚分)
鶏むね肉 1枚(300gくらい)
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
ブラックペッパー お好みで適量
にんにくのすりおろし お好みで適量
作り方
-
①
鶏むね肉1枚を耐熱皿(レンジOKの皿で)にのせ、しっかり広げて、しょうゆ+塩+オリーブオイルを全体にしっかりとつける。※ビニール袋に入れて揉むと綺麗にまんべんなくタレが付きますよ
-
②
お好みでブラックペパーやローリエなどの香草をせてもOK!
にんにくのすりおろしを一緒につけても美味しいです
-
③
皿にラップをしっかりとする。(二重にラップがオススメです)
-
④
600wで6分チン!
パチパチ音とともにとてもいい香りがしてきます♪
-
⑤
ラップはやぶれて、少しこげめがつきます。
時間があれば、このまま少し冷まします。
-
⑥
できるだけうすくスライスすると食べやすく見た目も良くなります。
-
⑦
皿に残った汁は、そのまま肉にかけたり、付け合せの野菜にかけて利用してもOK!
-
⑧
残った汁に、レモン汁大さじ1をあわせて、ドレッシングのように肉や野菜にかけて食べるのも美味しいですよ!
まとめ
毎日のお料理はメニューを考えるところから始まり、買い物に行ったりと主婦は大変なことも多いので、たまには手抜きで簡単にできるこのレシピを活用してみて下さい。
※レシピはクックパッドより引用
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸市北区・習い事】トムコのラディッシュ講習会のご案内 - 2023年5月25日
- 【絵手紙】岡田白雲が描く~ほっこり絵手紙~ vol.5 - 2023年5月22日
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~身体の緩みは心の緩み!~ - 2023年5月8日