寒さが一段と厳しくなって来ました。寒空の下、ラディッシュ新聞のお届けをしながら、正月太りを解消しようとしているラディッシュ企画編集室 オオエです。今回は垂水・西神店で開催されるお味噌作りの講習会をご案内します!
目次
- 講習の内容
- 開催日時
- お申込み・お問い合わせ
講習の内容
久しぶりのむつみ先生の講習会です。お味噌の講習は2年ぶりになります。
オーガニックの大豆で手作りのお味噌を作ります。
お豆を煮る工程は時間がかかるので、先生が事前に煮てくださっています。煮た豆を潰すところから作業が始まり、麹と塩を混ぜ合わせて自分の味噌を仕込んでいきます。仕込んだお味噌は半年以上寝かせて完成します。
お味噌の仕込みが終わったら、みんなでおにぎりとお味噌汁をいただきます。
開催日時と場所
日時 1月30日(火) 【申込み締め切り1/16(火)】 10:00~12:00頃
参加費 2000円 持ち帰り量1㎏ 定員 10名
場所 トムコ垂水・西神店
お申込み・お問合せ
お申込み・お問合せ
TEL 078-704-5350 (9:00~15:00 日曜・祝日休み)
たくさんの方のお申し込みをお待ちしております。
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

大江 智子
トムコ垂水・西神店 ラディッシュ企画編集室で
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。

最新記事 by 大江 智子 (全て見る)
- 知って得するトマトジュース健康法!トマトジュースがこんなに体にいいって知ってた!? - 2019年12月5日
- いざという時のために備える!災害時に役立つ防災グッズ - 2019年10月24日
- 令和元年♪伊勢神宮に参拝しよう!ご利益のある参拝方法とは。。。 - 2019年9月19日