インフルエンザが猛威をふるっています。そんな流行に乗ってしまった垂水・西神店 大江です。病気にならないためにはしっかり食べてゆっくり休むこと!寒いこの季節、温かい食べ物は体を芯から温めてくれます。今回はお肉屋さん直伝の本格的なビーフシチューの講習会をご案内します。
目次
- お肉屋さんから学ぼう 『肉道場』
- ビーフシチュー講習
- 開催日時と場所
- お申込み・お問い合わせ
お肉屋さんから学ぼう『肉道場』
以前の垂水店での講習の様子です。
ポークシャンクの写真です。
垂水・西神店では『肉道場』と題し、2か月に1回のペースで精肉店 志和勢さんがお肉をおいしく食べる講習会を開催しています。過去にはポルケッタやポークシャンクとおもてなしにも使えるお料理から今日の晩御飯に使える肉巻きロールなどの講習会を行いました。お肉の食べ比べやお肉の知識も学べます。
ビーフシチュー講習
今回はお肉屋さん直伝の『おもてなしビーフシチュー』のレシピ実際に教わります。手間をかけるのが面倒だという人のためにも素早く簡単にできる方法や安いお肉を美味しく仕上げるコツも教えてくださる予定です。
開催日時と場所
日時 2月15日(水) 【申込み締め切り2/8(水)】 10:00~12:00頃
参加費 1000円
場所 トムコ垂水・西神店
お申込み・お問合せ
お申込み・お問合せ TEL 078-704-5350 (9:00~15:00 日曜・祝日休み)
まだまだお申込み受付中ですので、ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしております。
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

大江 智子
トムコ垂水・西神店 ラディッシュ企画編集室で
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。

最新記事 by 大江 智子 (全て見る)
- 知って得するトマトジュース健康法!トマトジュースがこんなに体にいいって知ってた!? - 2019年12月5日
- いざという時のために備える!災害時に役立つ防災グッズ - 2019年10月24日
- 令和元年♪伊勢神宮に参拝しよう!ご利益のある参拝方法とは。。。 - 2019年9月19日