照りつける日差しの中ラディッシュ新聞お届け活動に勤しんでいるラディッシュ企画編集室 垂水・西神店 オオエです。
6月30日、トムコ垂水・西神店でバスツアーを行いました。
今日はその様子をレポートします。
目次
- 毎年、恒例バスツアー!
- リクシルのリフォームフェア
- イタリアンレストラン モンジュイックさんでハーフコースランチ
- 大阪の強力パワースポット“難波八阪神社”
- 大阪の台所“黒門市場”でお買い物
- まとめ
毎年、恒例バスツアー!
垂水・西神店では、今回4回目のバスツアーでした。
これまでは、大阪・京都・奈良の三都に出かけました!
新規のお客さま リピーターのお客さま47名を乗せて出発しました。
リクシルのリフォームフェア
まずは南港のインテックス大阪で行われていたリクシルさんのリフォームフェア2018に向かいました。
広い会場内はテーマ別に分かれていて、最新の機器が展示されていました。
みなさん集合時間まで自由に見学されていました。
イタリアンレストラン モンジュイックさんでハーフコースランチ
お昼は大阪府咲洲庁舎49階にあるイタリアンレストランモンジュイックでハーフコースランチをいただきました。
メインをスズキのムニエルともち豚のロティの2種類からセレクトしていただきました。
お天気も回復したので、眺望も楽しめました!
大阪の強力パワースポット“難波八阪神社”
鳥居をくぐると大きな獅子頭の舞台がお出迎え。
近年、インスタ映えするパワースポットとしても話題を呼んでいる難波八阪神社。
ここで集合写真をパチリ☆
“一年安鯛”という事で、鯛に引っ掛けて作られた鯛の形をしたお守りがユニークで、購入されていたお客さまもいらっしゃいました。
難波駅各線から徒歩10分強の場所にありますので、みなさんも一度訪れてみては?
大阪の台所“黒門市場”でお買い物
ツアーを締めくくるのは、大阪の台所と言われる 黒門市場
最後の行程は黒門市場での自由散策でした。
大阪の人でもい行ったことがないという黒門市場。海外からの観光客も多くて混み合っているいるという前評判でしたが、そこまでではなかったかな?
お客さまは私たちスタッフがネットを駆使して調べた情報を元に作った黒門市場のマップを片手に、散策されていました。
まとめ
お客さまとの繋がりを大切にしたいと毎年恒例となっているトムコバスツアー。
素人の私たちのアテンドにも関わらず、バスを降りて行かれるお客さまは「楽しかったわ~♪」と満面の笑みでした。
お客様の喜ぶ姿に、スタッフの疲れも飛んでいきました。

大江 智子
ラディッシュ新聞を発行しています。現在は講習会のご案内のページの担当です。
ムスメ2人の母です。長年、専業主婦をしていましたが、役員三昧の日々でした。
不器用ですが、趣味は消しゴムはんこを作ったり、アクセサリーを作ったりハンドメイドが好きです。

最新記事 by 大江 智子 (全て見る)
- 知って得するトマトジュース健康法!トマトジュースがこんなに体にいいって知ってた!? - 2019年12月5日
- いざという時のために備える!災害時に役立つ防災グッズ - 2019年10月24日
- 令和元年♪伊勢神宮に参拝しよう!ご利益のある参拝方法とは。。。 - 2019年9月19日