四季折々に咲く草花を描き、コメントを添える「のはらからのたより」~心あたたまるメッセージをあなたに!
スノードロップ(銀梅花) Galanthus
別名:ユキノハナ(雪の花)、マツユキソウ(待雪草) ヒガンバナ科マツユキソウ属 多年草
《文中より抜粋》
ヨーロッパ中南部から小アジア原産の多年草(フランスからコーカサス山脈)。2枚の葉の間から茎をのばし花をひとつつける。内側の花弁に緑色の斑点があるのが特徴。うさぎのさかさまもよう。
春になると近辺探検仲間のKさん宅の門の鉢に見る。春をよろこんでいる。楚々とした小さい花なのにこの画面ではとても大きく見える。スノードロップが沢山咲き乱れる原野に行ってみたい。
《ラディッシュ企画編集室より》
春を告げる花として人気のあるスノードロップ。名前のとおり「雪のしずく」みたいな花姿がかわいいですね。雪の中で健気に咲く姿から和名では「待雪草」と呼ばれているんですよ。
作者 浜口のぞみさん 神戸市在住
「草花の名前の由来や特質、花や実を食べる鳥や虫のこと…。環境や自然、歴史など、絵を描きながら連鎖的に様々な分野のことがわかってくるところが面白いです」。『のはらからのたより』と題する手描きの植物画は2000年から20年間(株)トムコが発行する情報紙に連載されました。
《浜口さんの植物観察写真》2023年3月神戸市北区にて撮影
(写真上)左からヒマラヤユキノシタ、パンジー、アネモネ
(写真下)左からリュウキンカ、ルピナス、デイジー
【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!
関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月10名様にプレゼント致します。
臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!
最新号プレゼントの応募方法
締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。

田嶋 直子

最新記事 by 田嶋 直子 (全て見る)
- 【うちのわんこ】キャバリア×マルチーズ 潤んだ瞳がキュートなメイちゃん♪ - 2023年5月29日
- 【神戸・北区おでかけ】知る人ぞ知る秘境!鎌倉峡へ行ってみた - 2023年5月25日
- 【植物画】ふたりしずか~静御前の舞姿にたとえた花~ - 2023年5月15日