絵画、写真、書道、手芸・・・素敵な作品をこちらのWebギャラリーに展示してみませんか!
今回は神戸市北区の小川ミサ子さんによる桂人形展です。
桂人形 暮らしのひとコマ
「日本の伝統を人形に現わすことで、日本の心を表現したい」こんな想いが込められた桂人形。山口県に伝わる萩人形の技法を取り入れた創作人形だそうです。高さ10cm足らずの小さな人形は顔、体、手足、着物、小道具に至るまで、とても緻密に出来ています。
《ないしょ話》
どんなお話しているのでしょう?
母娘の仲睦まじい後ろ姿もいいですね。
《お手玉》
時にはちょっとおめかしして・・・
《竹馬》
「ほーら、上手でしょ!」
《縄跳び》
見ているこちらも楽しくなってきます。
《子守り》
赤ちゃんの笑い声が聞こえてきそう。
日本の古き良き時代にタイムスリップしたような桂人形の世界!いかがでしたでしょうか?
人形には作り手の人柄があらわれると言われていますが、丁寧な仕事ぶり、観察眼、色彩感覚・・・に小川さんの人となりが見えてきます。
これからも季節に合わせて桂人形のいろいろなシーンをご紹介いたしますね。
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~お互いを尊重するってとても大切~ - 2023年9月11日
- 【みんなのギャラリー】あかはじさんの気ままなスケッチ - 2023年9月4日
- 災害時に役立つ防災グッズ6選~いざという時の為に~ - 2023年8月29日