【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~甘やかしは結局・・・?~

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

㈱トムコ発行の情報紙(1996年~2019年発行)に掲載されたつぶやきから抜粋して随時皆様にお届けします。
今回は2000年1月のコラムです。

私は仕事に飽きると庭に出る。ほんの二、三歩でぶつかるほどの狭い庭だが、小春日和に、ふくらんでくる梅のつぼみを眺めたり、土から顔を出した水仙の芽をのぞいたりしていると時間を忘れてしまう。ところが不精なものだから庭は見るに耐えぬほど荒れている。せめて鉢植えなどきれいにしようかと思い、先日チューリップの球根を植え、ビオラの寄せ植えを三鉢作って玄関先に置き、たっぷりと水をやった。ガーデニングのイラスト(男性)私は水をやるのが好きである。好きというより、やらなければ枯れるという強迫観念じみたものがある。仕事で三日も家を空ける時など、ずぼらな女房にくれぐれも水やりを忘れぬようにとおどすように念を押して出かける。
植えかえたばかりだからと、ビオラが水に浸るほどにやっていると、「あ、あのう、ちょっと」と、声が聞こえた。お隣の夫人がすぐ後に立っていらっしゃる。
「すみません、差し出がましいですけど、ビオラって水をやりすぎると、春には上に伸びるばかりで花も寂しくなるんですよ。四日に一度ぐらいにすると、下へ下へと根が張って、春にしっかりと広がるんです。花によって違いますが、水をやりすぎるのは・・・・」
この方は花屋さんをしておられた専門家だ。
「男の人って甘いのか、うちの人もしばらく水をやらないと、お前は薄情者だって」
花の一生を責任もって見てやると分かるもので、短絡的に甘やかすと根を張らないで粗末な一生を送ることになるらしい。つまり、苦節に耐えさせなければ花って強くならないという。

心配している人のイラスト(男性)

それってひょっとして子どもと一緒かも、と思った。子どもの一生を考えないで短絡的に叱ったり甘やかしたりしてしまう。生活のなかでそんな場面は多いような気がする。もしや女房は私よりもずっと大きな目で子どもや植物を見ていたのかもしれない。
「草花って置かれている場所に適応し、そこに合った形になっていくんですよ」
いろいろな話をお聞きしているうちに、なんだか植物を育てるのが恐ろしくなってしまいました。

【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!

関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月10名様にプレゼント致します。

臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!

最新号プレゼントの応募方法

締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。

The following two tabs change content below.

今井令子

トムコ垂水・西神店ラディッシュ企画編集室の今井です。小学生の男の子と女の子と2匹のワンコのため色々ハンドメイドするのが趣味です。人にできて自分に出来ないわけがない!と、やりたいと思ったらすぐ実践してしまうので、やって良かったこと、やっぱり無理だったことを皆さんにお伝えできれば嬉しいです。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram

MAIN
MENU
SIDE
MENU