「トイレの日」にちなんでトイレリフォームのご紹介!

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


11月10日はトイレの日ってご存じですか?
1986年、日本トイレ協会が浄化槽設備の普及拡大や公衆トイレの環境整備の啓蒙の為に制定した記念日です。「イイ トイレ」という語呂合わせだから覚えやすいですよね。
さて、今回は「トイレの日」にちなんで当社スタッフ I邸のトイレリフォームをご紹介します。

I邸のトイレ

トイレの水が突然流れなくなったのがきっかけで、リフォームをすることになりました。
修理して使えないものか…とも思いましたが、25年以上前の古い機種なので交換部品がもうないとのこと。思いきって買い替えることに!
リフォーム前に一度TOTOショールームに足を運び、色々な機種の便器や温水洗浄便座を見学。壁紙や床材もチェックしました。

トイレリフォームの流れ

便座の入れ替え、壁紙や床の張り替えなど一連の工程を何枚かの写真におさめていたので、トイレリフォーム”Before &After”の作業の流れを写真と共に詳しくご紹介致します。

〈工期は1日〉

こちらは施工前の写真です

まずは、便座の撤去から

収納棚やリモコン、ペーパーホルダー…も取り外します

壁紙、床材をはがします

張り替え

排水管の設置

新しい便器を設置

タンクを装着

洗浄便座と取り外した備品を装着
最後に手すりの位置を決めて完成!

今回設置した便器は
TOTOピュアレストEX
温水洗浄便座は
ウォシュレット アプリコット

使用後の感想は?

・従来の約3分の1の水で洗浄できるって…?本当でした。すごく経済的で嬉しいです!
・手洗いボウルは今までのものより深く水はねしにくくなりました。
・夜になるとセンサーが作動。人が近づくと自動ライトが点灯するんです。夜中、トイレのライトでまぶしい思いをせずに用を足せると家族に好評です。

・内装は壁の一面だけダークブルーのクロスを貼ってもらいました。シックな雰囲気が気に入ってます。
・同居する母の為に取り付けた手すりは家族みんなにとっても「転ばぬ先の杖」です。

とにかく最近のトイレの進化に驚いています。

まとめ

何年か前に流行った「トイレの神様」。兵庫県出身のシンガーソングライター、植村花菜さんの曲です。
[♪トイレにはそれはそれはキレイな 女神様がいるんやで だから毎日キレイにしたら 女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで~]
べっぴんさんになれるかどうかはわかりませんが、トイレはいつもキレイにしていたいですよね。

もうすぐやって来る「師走の大掃除」に向けて、トイレをリフォームしちゃうのも1つの方法かもしれません。
その際は今回ご紹介したトイレリフォームの流れを参考にして下さいね。

The following two tabs change content below.

Radish STYLE編集部

「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。 運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram
    • 現在予定されているイベントはありません
  • 3月 2024
         1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    « 2月   4月 »

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram
    • 現在予定されているイベントはありません
  • 3月 2024
         1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    « 2月   4月 »

MAIN
MENU
SIDE
MENU