こんにちは!ラディッシュ企画編集室のオハラです。あちこちから桜便りが届く季節になりましたね。車好きの私は、どこかへお出掛けしたくってもうウズウズしています。
今回は、“花も団子も”満足できるお花見ドライブコースをご紹介しますね。
目次
- 有馬を抜けて西宮甲山方面へ~車窓から花を愛でよう~
- 花より団子派にお勧め~Cafe THE TERRACE~
- さくら色の回廊~北山貯水地→神呪寺(かんのうじ)~
- まとめ
有馬を抜けて西宮甲山方面へ~車窓から花を愛でよう~
まずは我が町、神戸市北区から出発~!北区から西宮甲山方面への行き方には色々ありますが、その中で私のお勧めは何といっても日本有数の温泉地有馬の中を通り、西宮北有料道路へ抜けるルート。温泉街を通るだけでワクワクするようなプチトリップ感に浸れるんです!
神戸観光壁紙写真集より引用
太閤橋付近にかかるぼんぼりにソメイヨシノ…湯けむりと桜を眺めているとお花見モードのスイッチが一気にONになります。でもこの時期この辺りは、観光客でごった返し、車でお花見に行くのは大変~(>_<) だからお花は車窓から愛でることにして、とりあえずここは通り抜けるだけに致しましょう。
甲山方面に抜ける西宮北有料道路へと向かいます。
花より団子派にお勧め~Cafe THE TERRACE~
有料道路を甲山方面へと抜けたらまずは腹ごしらえ。この辺りには美味しいお店が点在しています。
私のお勧めは Cafe THE TERRACE。
名前の通り広いテラスがあって、そこからの景色を眺めながらお食事することができます。店内にはたくさんのお花が飾られているので、桜とはまた違ったお花見を楽しむこともできますよ。
ここの自慢の料理は肉厚のローストビーフ。もうほっぺが落ちそう!
お腹がいっぱいになったら、次は北山貯水池方面へと車を進めましょう!
さくら色の回廊~北山貯水池→神呪寺(かんのうじ)~
北山貯水池から神呪寺(かんのうじ)へと続く道はまるでさくら色の回廊のよう。ドライブしてると本当に気持ちいい~♪のんびり散策したいなと思ったら、車は神呪寺の駐車場(無料)へ。ここでは美しい枝垂れ桜が見られます。
神呪寺といえば、以前ご紹介した金運アップのパワースポット。ここまで来たら、やっぱり融通観音さんへのお参りもしなきゃ!
融通観音の記事はコチラ
この後は、もう少し足をのばしてお花見のメッカ夙川の堤防沿いをドライブし桜三昧の一日を締めくくります。
まとめ
今回ご紹介したのは、足の悪い母でもお花見を楽しめるようにと車で案内し、とても喜んでもらえたルートです。もちろんデートコースとしてもお勧めします!
花が咲いていない時期でも、運転しながらどこかにいいお花見スポットは無いかなといつも探している私。見ごたえのある桜なのに人出が少ない場所も結構あるものです。
そのご紹介は、またのお楽しみに~♪

小原 由美
趣味は朗読・絵本・芝居観賞。『朗読シアターKOBE』に所属し子どもから大人の方達の元へおはなしの楽しい世界をお届けしています!
福祉住環境コーディネーター2級、カラーセラピスト、FM千里カタリスト。

最新記事 by 小原 由美 (全て見る)
- 【兵庫県三木市 おでかけ】旧小河家別邸 明治末期に建てられた風流人の遺産 - 2023年5月19日
- 【キッチンリフォーム】決め手は赤!洗練された大人テイストのキッチン LIXIL リシェルSI - 2023年5月16日
- 【北摂グルメ】薬膳石鍋スープカレー香樹(かじゅ) 豊中 大阪モノレール小路駅 - 2023年5月11日