ラディッシュ企画編集室の原です。5/18㈯&5/19㈰に開催された楠葉生涯学習市民センター 5月祭実行委員会主催のイベント《5月祭》にお邪魔してきました。約25の団体が集まり色々な催しが行われていました。今回はその様子をお伝えしたいと思います。
オープニング
この日は枚方市長の伏見 隆さんもご来場されており、市長さんと楠葉生涯学習市民センター所長 清水さんのご挨拶から始まり、その後 参加団体の紹介&一言アピールでオープニングからたくさんの人が集まっておられました。

ダンススクールの皆さんのダンス披露

みんなで一緒にDA PUMPのU.S.A.を踊って盛り上がりました
オープニングに合わせて玄関前広場で第4回フレッシュ野菜プチマルシェも開催されていました。朝採れたての新鮮なお野菜、ちょっと珍しいお野菜などを販売されており、私も白いズッキーニなど何種類か購入して、美味しくいただきました♪
催しの様子

5月祭実行委員会主催のバザー

バザーの様子

活動委員会主催のくずはサロンの様子
コーヒ―、パン、おにぎりなどの販売をされてました

年金者組合枚方支部北分会主催の竹細工
竹トンボなどが作れるので子ども達にも人気で満席でした

樟の花短歌の会 展示

フラワーサークル アリス主催のハーバリウム体験
1000円で体験できてかなりお得でした

フラワーサークルアリス 展示

フラワーサークル アリス 展示

5月祭実行委員会主催 クイズラリー

わらべ亭主催 楽しく描こう展
まとめ
今回紹介した催しの他にもたくさん楽しいイベントも開催されていたので、皆さんもぜひ来年の《第38回 5月祭》に足を運んでみて下さいね♪

(株)トムコくずは・京田辺店 ラディッシュ企画編集室も5月祭に協賛しています

Radish STYLE編集部
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【トムコ de ギャラリー】ステンドグラス作品展~光の贈り物~ - 2023年12月4日
- 【神戸市/西鈴蘭台】トムコのショールームが子ども食堂の一日キッチンに大変身♪ - 2023年11月28日
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~SDGsについて思うところ~ - 2023年11月13日