寒くなるこの時期、ガス給湯器本体と配管の凍結に注意!

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の冬から一転して、今年は西日本を中心に寒くなる見込みで、しっかりと冬への備えが必要ですね。ガス給湯器についてもご準備をお願いしております。昨年も大寒波が来た際は給湯器の凍結でお湯が出ないというお問合せがたくさん寄せられました。ガス給湯器には、凍結予防ヒーターが装備されている機種もありますが、 ガス給湯器の給水・給湯配管が屋外に露出していると、配管が凍結してしまう場合があります。そこでこんな寒い日に困らないための凍結予防の方法をお知らせいたします。

winter-680641_960_720

・凍結予防法

・万一凍結した場合の対処方法

・通電していない状態になる場合の凍結予防方法

・水道管の凍結

・まとめ

凍結予防方法

①ガス給湯器のリモコンの運転スイッチをオフにしてください。リモコンがない場合は、ガス給湯器のガス栓をしっかりと閉めてください(次の②を行うことによりガス給湯器が燃焼する可能性があるため)。

②お湯の出る蛇口から一分間に約400ミリリットル以上の水を流し続けてください(浴そうなどで受けると経済的です)。

プリント

 

 

万一凍結した場合の対処方法

万一、配管が凍結した場合は、ぬるま湯をゆっくり掛けて溶かしてからご使用ください。気温の上昇により自然に解凍するまで待つことをおすすめします。

※直接火で温めたり、熱湯をかけたりしないでください。故障の原因となります。

通電していない状態になる場合の凍結予防方法

転宅で電気を解約したり、長期不在でコンセントを抜いた場合は、凍結予防ヒーターが作動しませんので、取扱説明書に従ってガス給湯器内部の水を抜いてください。

水道管の凍結

 

※気温がマイナス4℃以下になると水道管が凍結して破損する恐れがあります。

※歌入り動画で寒波対策の大切さをお知らせします

「風見鶏からのメッセージ~あなたの水道管凍らせないで~」と題したバラードで、具体的な寒波対策の方法を交えながらお伝えします。
寒波対策について詳しく知りたい方は、動画の後半でも解説していますので、ぜひご覧いただき、本格的な寒さが到来する前に寒波対策を始めてください。(神戸市ホームページより)

 

まとめ

事前にしっかりと対策をしておくことが大切です。凍結での問い合わせが多い場合はお問い合わせの電話がつながりにくいことがあります。

 

The following two tabs change content below.

久下哲

プロフィール 前職はステンドグラス職人兼アーティストを支える仕事をしておりました。 現在総務のお仕事をさせていただいております。 休日はロードバイクで息子たちとツーリング、将来は妻とツーリングにいきたいと思っていますがまだ妻には伝えていません。みんなの働いている様子や、会社としての思いを伝えていきたいと思います。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram
  • 4月 2024
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30      
    « 3月   5月 »

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram
  • 4月 2024
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30      
    « 3月   5月 »

MAIN
MENU
SIDE
MENU