ラディッシュ企画編集室の原です。幼い頃からずっと枚方に住んでいますが、今回の大阪北部大震災を経験し、改めて普段からの災害に対する備えの大切さを学びました。どこか他人事のように感じていた大きな自然災害があまりにも身近に起こり、しばらくは不安で夜中も何度か目が覚める日々…。子供達は親の私よりも落ち着いて素早く机の下に潜り込んでいました。これは学校で実施されている避難訓練の成果だと思います。我が家でもみんなで災害についても話し合い、防災グッズも準備しました。今回はたくさん買い集めた非常食にもなる缶詰使った簡単にできるおすすめレシピをご紹介しようと思います。
目次
- 暑い日におすすめ♪サバ缶でカンタン冷や汁
- 焼き鳥の缶詰で親子丼風卵かけご飯
- まとめ
暑い日におすすめ♪サバ缶でカンタン冷や汁

- 【作り方】
① -
☆を全てボウルに入れて、鯖をほぐしながら混ぜ合わせます。
- ②
-
冷水を注ぎ入れて、味噌を溶かすように混ぜたら、食べやすい大きさにカットした絹ごし豆腐を加えて、出来上がり~♪
- ③ お好みで、きゅうり・大葉・ミョウガなどを乗せて召し上がれ~☆写真のきゅうりは塩揉みして水気を切った物です。
焼き鳥の缶詰で親子丼風卵かけご飯
【材料】(茶碗1杯分)
ごはん 茶碗1杯分
卵 1個
焼き鳥の缶詰 適量
刻みのり 少々
青ネギ 少々
七味唐辛子 少々
【作り方】
- ① 缶詰の焼き鳥を軽くレンジで温め、青ねぎは小口切りにしておきます。
- ②
-
卵白と卵黄を別々にします。
- ③
-
卵白だけかき混ぜ、泡立ったらごはんを入れ、ふわっとかき混ぜます。
- ④
-
卵白と混ぜたごはんに、卵黄をよく混ぜます。
- ⑤
-
ごはんの中央に焼き鳥をのせ、刻みのり、青ねぎ、七味唐辛子を散らして完成。
まとめ
今回ご紹介したレシピはどちらも5分以内に出来上がる時短レシピです。缶詰を使う事で本当にあっという間にメインとなる美味しいご飯ができるので皆さんもぜひ一度作ってみて下さい。
※レシピ&画像はCOOKPADより引用

Radish STYLE編集部
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸市北区・1日講習】トムコのラディッシュ講習6月のスケジュール! - 2023年6月2日
- 【神戸市北区・習い事】トムコのラディッシュ講習会のご案内 - 2023年5月25日
- 【絵手紙】岡田白雲が描く~ほっこり絵手紙~ vol.5 - 2023年5月22日