前回のブログ「第2回理念コンテスト」https://www.tomuko-radish.jp/mtg/3205の記事をアップした際に、「一人ひとりの発表を紹介したいくらいです」と書いたところ「じゃあ、紹介してよ」って声がありましたので、トムコの社員紹介もかねてご紹介していきたいと思います。
目次
- 期待のルーキー、山森貞伸
- 「第2回理念コンテスト」特別賞
- まとめ
期待のルーキー、山森貞伸
今トムコで一番若いメンバー。昨年の5月に入社し社会人としての経験もない中からのスタートでした。挨拶や名刺の切り方、朝礼での声出し、コピーの取り方から掃除雑用に至るまで、あらゆることを先輩社員に教えてもらいながら業務をコツコツと真面目に取り組んでいます。
「第2回理念コンテスト」特別賞
そんな彼が森田店の代表として、100人を越える社員の前で発表することとなりました。「会社は理念第一主義でないと」と話しはじめた山森。「それはお客様に満足していただくための道しるべだと」と考えていること。契約いただいたお客様がイベントにも来てくださり差し入れまでいただいたこと。家では奥さんとトムコに入社してよかったと話していること。10分という時間を存分に使って一つひとつ丁寧に発表していました。
社員の中では最年少、社歴も1年に満たないですが話す姿は非常に輝いて見えました。
結果が全てではないのですが、彼は特別賞となりました。
まとめ
彼は特別賞となった後も、とても謙虚で、日々お客様のことを考え、「森と文化」をつくる仕事を今日もしていて、楽しそうに働いています。また、みなさんのお宅に伺うこともあると思いますので、その際は本人に聞いてみてくださいね。
The following two tabs change content below.
ブログの読者になる

久下哲
プロフィール
前職はステンドグラス職人兼アーティストを支える仕事をしておりました。
現在総務のお仕事をさせていただいております。
休日はロードバイクで息子たちとツーリング、将来は妻とツーリングにいきたいと思っていますがまだ妻には伝えていません。みんなの働いている様子や、会社としての思いを伝えていきたいと思います。
前職はステンドグラス職人兼アーティストを支える仕事をしておりました。
現在総務のお仕事をさせていただいております。
休日はロードバイクで息子たちとツーリング、将来は妻とツーリングにいきたいと思っていますがまだ妻には伝えていません。みんなの働いている様子や、会社としての思いを伝えていきたいと思います。

最新記事 by 久下哲 (全て見る)
- ラディッシュ企画編集室から大切なお知らせ - 2020年3月28日
- 【終了】2月10日に合同企業説明会「天下一合説」に出展します - 2020年1月31日
- 【終了】「住ミカタ 応援セール」のお知らせ - 2020年1月31日